新生『ぷよぷよ連鎖シミュレータ』公開
対戦ぷよパーク!!(旧ぷよぷよポータル!!)にて、機能追加版の新生『ぷよぷよ連鎖シミュレータ』を公開しました。表示形式はぷよパーク内に表示するポータルモードと、枠なしのシンプルモードの二つを用意しています。通常は不要な処理が実行されないシンプルモードでのご利用をお勧めします。
ぷよぷよ連鎖シミュレータ
以下、基本的な使用方法の説明です。
エディタモード
フィールドを編集して連鎖を実行できます。作成したフィールド図に対応するURLを出力することもできます。
URL例
フィールド読み込み
フィーバーの種を読み込んだり、フィールドコードからフィールドを再現したりできます。
ルール設定
通/フィーバーのルール選択ができます。フィーバーを選んだ場合は、20th/Windows版のシリーズ選択、キャラ選択、通常時/フィーバー時の得点計算選択ができます。
詳細設定
連鎖スピード、とこぷよのNEXT表示個数、ぷよを消せる個数、おじゃまぷよレート、おじゃまぷよ消去時の得点を変更できます。
とこぷよモード
キーボード及び画面のボタンによる操作でとことんぷよぷよをプレイできます。
操作ボタン
ボタンに対応するキー
「開始(S)」ボタン:「S」「0」
「リトライ(R)」ボタン:「R」「7」
移動
「←」ボタン:「←」「V」「4」
「→」ボタン:「→」「N」「6」
「↓」ボタン:「↓」「B」「2」
回転:
「A」ボタン(右回転):「X」「L」「3」
「B」ボタン(左回転):「Z」「K」「1」
「1手戻る(↑)」ボタン:「↑」「G」「8」
「1手進む(⇒)」ボタン:「H」「9」
おじゃまぷよ落下
おじゃまぷよを好きな個数だけ降らせることができます。
出現ぷよ設定
出現するぷよの色、色分布、初手制限を変更できます。色分布、初手制限の選択肢は以下の通りです(※出現するぷよが4色でない場合は、内部的にはそれに合わせた調整が入ります)。
色分布:
- 128手で各色が64個ずつ
- 16手で各色が8個ずつ
初手制限:
- 通1(初手2手が3色以内)
- 通2(初手3手が3色以内)
- フィーバー1(初手2手が3色、最初の3色は固定)
- フィーバー2(初手2手が2~3色)
- フィーバー3(出現パターンの途中から)
- 制限なし
ぷよ譜を生成
とこぷよの操作履歴を元にぷよ譜を生成します。「ぷよ譜を生成」ボタンを押したときにぷよ譜に対応するURLも出力されます。
(2013/3/15追記:「ぷよ譜を生成」ボタンの機能は「URL出力」ボタンに統合しました)
ぷよ譜/なぞぷよ(とこぷよモード)
NEXT設定を編集したり、なぞぷよクリア条件を設定したりしてとことんぷよぷよをプレイできます。作成したフィールド図、NEXT設定、なぞぷよクリア条件に対応するURLを出力することもできます。
NEXT設定
NEXT設定を編集できます。四角の枠の中をクリックするとぷよの色が変わります。「change」の部分をクリックすると出現ぷよの形が変わります。おじゃまぷよを降らせることもでき、段数と端数の降る列を設定できます。
なぞぷよクリア条件
なぞぷよクリア条件を設定できます。選択肢は以下の通りです。条件文の【ぷよ】または【n】の部分は詳細を設定できます。
- 設定なし
- 【ぷよ】全て消す
- 【n】色消す
- 【n】色以上消す
- 【ぷよ】【n】個消す
- 【ぷよ】【n】個以上消す
- 【n】連鎖する
- 【n】連鎖以上する
- 【n】連鎖&【ぷよ】全て消す
- 【n】連鎖以上&【ぷよ】全て消す
- 【n】色同時に消す
- 【n】色以上同時に消す
- 【ぷよ】【n】個同時に消す
- 【ぷよ】【n】個以上同時に消す
- 【ぷよ】【n】組同時に消す
- 【ぷよ】【n】組以上同時に消す
ぷよ譜再生
1手ずつぷよ譜を再生することができます。「終了」ボタンを押すとぷよ譜再生を終了してとこぷよ状態に戻ります。
URL例
ぷよ譜: 10手5連鎖
作成手順:とこぷよ開始→とこぷよ操作→ぷよ譜を生成
ぷよ譜: フィバ伸ばしウィッチ5連鎖→14連鎖
作成手順:ルール設定(ルール:フィーバー / キャラ:ウィッチ(20th))→出現ぷよ設定(初手制限:フィーバー3(出現パターンの途中から))→とこぷよ開始→とこぷよ操作→ぷよ譜を生成
ぷよ譜: 「ALFvsかめ ぷよぷよ通1本先取(2010/3/22)」より
作成手順:「ぷよ譜/なぞぷよ」タブでNEXT設定編集→とこぷよ開始→とこぷよ操作→ぷよ譜を生成
なぞぷよ: ミスケン問題01
作成手順:エディタモードでフィールド編集→「ぷよ譜/なぞぷよ」タブでNEXT設定編集→なぞぷよクリア条件設定→URL出力
なぞぷよ解答: ミスケン問題01(解答)
作成手順:上記のなぞぷよのページを開く→とこぷよ開始→とこぷよ操作→ぷよ譜を生成